Biography

西村壮悟 ニシムラソウゴ

俳優・演技コーチ

1980年1月17日生まれ。
京都市伏見区出身。
新国立劇場演劇研修所第2期生修了。

舞台を中心にしながら映像でも活躍。
主な出演作品に舞台『アルトナの幽閉者』 『従軍中のウィトゲンシュタインが(略)』 『うれしい悲鳴』 『水の手紙』『真田風雲録』など。 また『NO SHOW』 『ZERO HOUR~東京ローズ最後のテープ』 『日本むかし話』では海外での舞台公演、プロダクションに出演。

役柄としては、20世紀最大の哲学者、寡黙な番頭、贖罪を続ける録音技師、死に場所を求める侍、若きカリスマ政治家、痛みを麻痺させた男、日本統治下の京城で日本人官吏のふりをする朝鮮人、師匠を殺害する絵師、向かいのマンションに住む女を覗く男、妹を束縛するヤクザ、未成年の教え子と恋愛するピアノ教師、秘書、貴族、黒猫、枕の精、蜘蛛の妖怪など、
不器用だったりストイックだったりと、どこか歪んだ人物や、表向きにはステータスが高いが内面がぐちゃぐちゃで隙のある人物を演じるのに定評がある。
また、聞く者に落ち着きを与える声質とセリフの表現力が魅力の一つで、物語の背骨となる重要な役を任されることも多い。

2015年からイギリスで生活。文化庁新進芸術家海外研修制度で2017年からロンドンにて研修し、ジェレミー・ストックウェル氏に演技とディバイジング、演出を、スコット・ウィリアムズ氏にマイズナーテクニックを、木村早智氏に演技を学ぶ。
2018年に帰国後、障碍を持つ子どもを含む全ての子どもたちと家族のための演劇を創作するホスピタルシアタープロジェクトに参加。ディバイジングの手法でインクルーシブシアターと青少年のための演劇作品を探求している。ディバイジングで伸ばした遊び心と創造性はストレートプレイで役を演じる際にも新しい引き出しを与えている。
同年より、自分が学んだマイズナーテクニックの技術と身体的なエクササイズを融合させたワークショップを開催し、俳優たちの直感や本能を刺激し可能性を広げることに取り組んでいる。

2020年にはコロナ禍のなか、Celebration of Possibilitiesという企画を立ち上げ、オンライン演劇『音の世界』、短編映像作品『東京は隠すのが下手なポーカーフェース』を演出した。
同年よりエイベックス・アーティストアカデミー講師。
一児の父でもある。

特技・趣味
ラグビー、トレーニング、料理
身長
175cm
体重
72㎏
B
98
W
82
H
94